世界の年間死者

共同通信ニュース用語解説 「世界の年間死者」の解説

世界の年間死者

世界保健機関(WHO)によると、2016年に死亡したのは世界全体で5690万人。循環器系疾患で1790万人、がんで900万人など、他人に感染しない疾病が、死因の71%を占めた。感染症結核の130万人が最多で、エイズは100万人。負傷して死亡した490万人のうち、135万人は交通事故が原因だった。過度の飲酒で300万人以上が死亡。自殺者は80万人近くに上った。殺人事件の犠牲者は17年推計で47万人。(ジュネーブ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む