ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中米機構」の意味・わかりやすい解説
中米機構
ちゅうべいきこう
Organización de Estados Centroamericanos
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
略称ODECA。1951年、グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカの中米5か国が憲章に署名し、1962年発足した政治的統合機構。1991年に解散し、1992年発足の中米統合機構へと改組された。
[編集部]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...