久保田広(読み)くぼた ひろし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久保田広」の解説

久保田広 くぼた-ひろし

1910-1968 昭和時代の応用物理学者。
明治43年12月11日生まれ。昭和9年理化学研究所にはいり,14年母校東京帝大の助教授,22年教授となる。わが国ではじめて位相差顕微鏡試作。34年光学系の映像に関する研究で学士院賞反射防止膜製作理論の研究でも知られる。昭和43年7月10日死去。57歳。東京出身。著作に「応用光学」「波動光学」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android