出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
九条稙通 くじょう-たねみち
1507-1594 戦国-織豊時代の公卿(くぎょう),歌学者。
永正(えいしょう)4年1月11日生まれ。九条尚経(ひさつね)の子。永正11年従三位。内大臣をへて天文(てんぶん)2年関白,氏長者となるが,翌年辞任。弘治(こうじ)元年従一位,同年出家。外祖父の三条西実隆(さねたか)から「源氏物語」をまなび,注釈書「孟津(もうしん)抄」をあらわした。文禄(ぶんろく)3年1月5日死去。88歳。通称は九条禅閤。法名は行空,恵空。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
九条稙通 (くじょうたねみち)
生年月日:1507年1月11日
戦国時代;安土桃山時代の公卿
1594年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 