精選版 日本国語大辞典の解説 じ‐たん【事端】 〘名〙 事柄のいとぐち。事件のはじまり。争いのもと。ことのはし。※日本外史(1827)七「山名時熙以二事端起一レ自レ己也、力戦当二氏清一」※渋江抽斎(1916)〈森鴎外〉八六「或は両家の間に事端(ジタン)を生じはすまいかと慮(おもんぱか)った」 〔史記‐周本紀〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報