二村 定一
フタムラ テイイチ
- 職業
- ジャズ歌手 俳優
- 本名
- 林 貞一
- 生年月日
- 明治33年 6月13日
- 出生地
- 山口県 下関市中之町
- 学歴
- 大阪医科専門学校中退
- 経歴
- 幼い頃から謡曲の上手な少年として知られる。20歳の時に上京、大正9年根岸歌劇団に入団して浅草オペラで活躍。日本のジャズ歌手の草分けであり、昭和3年「私の青空」「アラビヤの唄」「君恋し」、6年「洒落男」が大ヒットし、全国的に。オペレッタ(ミュージカル)を志して、8年浅草で榎本健一とともにエノケン一座を結成、副座長格で参加。その後、独立して終戦時は満州などで公演。戦後、エノケン一座に復帰したが、公演途中で病死した。
- 没年月日
- 昭和23年 9月12日 (1948年)
- 伝記
- なつかしい芸人たち小沢昭一的流行歌・昭和のこころ 色川 武大 著小沢 昭一,大倉 徹也 著(発行元 新潮社新潮社 ’08’03発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
二村 定一
フタムラ テイイチ
大正・昭和期のジャズ歌手,俳優
- 生年
- 明治33(1900)年6月13日
- 没年
- 昭和23(1948)年9月12日
- 出生地
- 山口県下関市中之町
- 本名
- 林 貞一
- 学歴〔年〕
- 大阪医科専門学校中退
- 経歴
- 幼い頃から謡曲の上手な少年として知られる。20歳の時に上京、大正9年根岸歌劇団に入団して浅草オペラで活躍。日本のジャズ歌手の草分けであり、昭和3年「私の青空」「アラビヤの唄」「君恋し」、6年「洒落男」が大ヒットし、全国的に。オペレッタ(ミュージカル)を志して、8年浅草で榎本健一とともにエノケン一座を結成、副座長格で参加。その後、独立して終戦時は満州などで公演。戦後、エノケン一座に復帰したが、公演途中で病死した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
二村定一 ふたむら-ていいち
1900-1948 大正-昭和時代の歌手,俳優。
明治33年6月13日生まれ。大正9年根岸歌劇団にくわわり,浅草オペラで活躍。昭和3年「アラビヤの唄」「私の青空」が大ヒット。8年榎本健一とエノケン一座を結成,映画にも出演した。昭和23年9月12日死去。49歳。山口県出身。大阪医専中退。本名は林貞一。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
二村 定一 (ふたむら ていいち)
生年月日:1900年6月13日
大正時代;昭和時代のジャズ歌手;俳優
1948年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 