デジタル大辞泉
「二豎」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
に‐じゅ【二豎】
- 〘 名詞 〙 ( 「豎」は子どもの意。病気をした景公が、病因の変化(へんげ)である二童子が良医を恐れ、肓(こう)の上と膏(こう)の下とに隠れた夢を見たという、「春秋左伝‐成公一〇年」にある故事による ) 病魔。転じて、病気。疾病。二豎子。
- [初出の実例]「仰願 割刳五蔵抄探百病 尋達膏肓之隩処〈略〉欲顕二竪之逃匿」(出典:万葉集(8C後)五・沈痾自哀文)
- [その他の文献]〔蘇軾‐次韻子由病酒肺疾発詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「二豎」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 