二間(読み)フタマ

デジタル大辞泉 「二間」の意味・読み・例文・類語

ふた‐ま【二間】

二つの部屋。ふたへや。「二間しかないアパート
南北柱間が二間であるところから》清涼殿夜の御殿おとどの東隣りにある部屋の名。天皇守護の祈祷きとうをする僧が伺候して修法などが行われた。
殿舎などで、柱と柱との間が二つあること。また、その部屋。
「―のきはなる障子」〈末摘花

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「二間」の意味・読み・例文・類語

ふた‐ま【二間】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 殿舎などで、柱と柱との間が二つあること。また、柱間(はしらま)が二つある部屋。
    1. [初出の実例]「宮の御桟敷の、ひとつづきにて、ふたまありけるをわけて」(出典:蜻蛉日記(974頃)上)
    2. 「御格子、またふたまばかりあげて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)野分)
  3. ( その南北の柱間が二間あるところから ) 清涼殿の東廂弘徽殿の上の御局の南にある部屋。その西には夜御殿(よるのおとど)があり、天皇が東枕に寝るため、この間は常にあけてあり、時に夜居(よい)の僧が伺候して修法などが行なわれた。
    1. [初出の実例]「中宮、一品宮は、二間(フタマ)にて御覧ず」(出典:栄花物語(1028‐92頃)歌合)
  4. 二つの室。ふたへや。
    1. [初出の実例]「二階は二室(フタマ)だけで」(出典:くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉一)
  5. 二つのもののあいだ。
    1. [初出の実例]「みやまぎのふたまわけても白露のおかじをにしのまつも見つらん」(出典:元真集(966頃か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android