デジタル大辞泉
「互」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たがいたがひ【互】
- 〘 名詞 〙 ( 「たがい(違)」と同語源 ) 両者が同じようなことをし合うさま。同じ状態にあるさま。また、その両者。双方。→たがい(互)に。
- [初出の実例]「互の恩を忘む、此、不思ざる事也」(出典:今昔物語集(1120頃か)一〇)
- 「人とむかひたれば詞おほく、身も草臥(くたびれ)心も閑ならず。万の事さはりて時をうつす。たがひのため益なし」(出典:徒然草(1331頃)一七〇)
かたみ【互】
- 〘 名詞 〙 たがい。おたがい。「に」を伴って副詞的にも用いる。→かたみに。
- [初出の実例]「ありしやうに、かたみうらなくも思しめされたらぬも、さすがにいとくるしく」(出典:夜の寝覚(1045‐68頃)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「互」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 