五料宿(読み)ごりようしゆく

日本歴史地名大系 「五料宿」の解説

五料宿
ごりようしゆく

[現在地名]玉村町五料

日光例幣使街道の宿で、利根川右岸に位置。対岸しば宿(現伊勢崎市)で五料渡で結ばれる。利根川とからす川の合流点に近く、しん河岸と結ぶ道もあった。明和元年(一七六四)例幣使街道は幕府道中奉行管轄となって五街道並みの扱いを受け、当宿も道中奉行の支配下に入った。当宿から玉村宿へ一里半、柴宿へ一里、本庄ほんじよう宿(現埼玉県本庄市)へ一里三二町。地子免除はされておらず、宿高四八四石余で、街並は東西一町五四間。天保一四年(一八四三)当時の人数男二六三・女二七八、家数一六一、うち旅籠屋二。高札場は関所内に一ヵ所。駄賃・人足賃は柴宿まで荷物一駄・乗掛荷人共四〇文、軽尻馬一疋二六文、人足一人二〇文、本庄宿まで荷物一駄・乗掛荷人共七五文、軽尻馬一疋四九文、人足一人三七文。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android