KNO2(85.10).溶融した硝酸カリウムを鉛で還元するか,水酸化カリウムに一酸化窒素を吸収させると得られる.三方晶系,無色のイオン結晶.密度1.915 g cm-3.融点440 ℃.350 ℃ で分解がはじまる.潮解性があり水に可溶.水溶液は弱アルカリ性を示す.酸を加えると二酸化窒素を発生する.有機ジアゾニウム塩の合成に用いるほか,食品添加物,分析試薬などに用いられる.有毒.[CAS 7758-09-0]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...