デジタル大辞泉
「人定」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じん‐てい【人定】
- 〘 名詞 〙
- ① 人によって定められること。人が定めること。
- ② 人の寝しずまる頃。亥(い)の時。今の午後一〇時。じんじょう。にんじょう。〔易林本節用集(1597)〕 〔後漢書‐来歙伝〕
- ③ 当人であるかどうかを確かめること。
にん‐じょう‥ヂャウ【人定】
- 〘 名詞 〙 人が寝しずまる頃。亥(い)の刻。今の午後一〇時。じんじょう。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「人定」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 