デジタル大辞泉
「今来」の意味・読み・例文・類語
こん‐らい【今来】
1 今まで。現在に至るまで。「古往今来」
2 現在。〈日葡〉
いま‐き【今来】
1 新しく来たこと。また、その人。
2 古代、新たに帰化した人。
「―の才伎」〈雄略紀〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いま‐き【今来】
- 〘 名詞 〙
- ① 新しく来ること。また、その人。今参り。新参。
- ② 古代、新たに渡来した人。
- [初出の実例]「百済の貢(たてまつ)れる、今来(イマキ)の才伎(てひと)を大嶋の中に集聚(つど)へ」(出典:日本書紀(720)雄略七年是歳(前田本訓))
こん‐らい【今来】
- 〘 名詞 〙
- ① 今まで。今に至るまで。古往今来の形で用いることが多い。
- [初出の実例]「万巻の書をよみ破りたれば、今来古往、天地間あらゆる処の栄華と云ことも、枯槁と云ことも」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)
- ② ただ今。現在。また、最近。〔日葡辞書(1603‐04)〕〔曹植‐情詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「今来」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 