仏桑花(読み)ブッソウゲ

デジタル大辞泉 「仏桑花」の意味・読み・例文・類語

ぶっそう‐げ〔ブツサウ‐〕【仏桑花】

アオイ科の常緑小低木。葉は卵形で先がとがる。夏から秋、長い柄をもつ赤い大きな5弁花を開き、管状に癒合した雄しべ雌しべとが突き出す。中国原産で、観賞用とし、花が黄や橙色などの品種もある。ハイビスカス扶桑ふそう 夏》「よく駈けるヒヨコ愛らし―/零余子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「仏桑花」の意味・読み・例文・類語

ぶっそう‐げブッサウ‥【仏桑花】

  1. 〘 名詞 〙 アオイ科の常緑低木。中国原産と推定され、観賞用に熱帯地方温室などで栽培される。高さ一~二メートル。葉は互生し柄をもち卵形で縁に粗い鋸歯がある。夏から秋にかけ、新しい枝の葉腋ムクゲに似た漏斗状の五弁花が咲く。花の色は赤・黄・白など品種によって種々ある。多数の雄しべは癒合して筒となり長く花の外に突き出し、雌しべはこれを貫いてさらにとび出し、先端は五裂する。漢名、朱槿・扶桑。ふそうげ。ぶっしょうげ。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「近年琉球国より来るよしにて、仏桑花と云奇卉あり」(出典:随筆・秉燭譚(1729)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android