デジタル大辞泉
「任侠」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じん‐きょう‥ケフ【任侠・仁侠】
- 〘 名詞 〙 面目を立て、信義を重んずること。また、その生き方をする者。おとこだて。にんきょう。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「義烈任侠(ジンキャウ)両(ふたつ)ながら、想像(おもひや)るだに腸を、断るるまでにいと哀しく、いと痛ましき事ならずや」(出典:読本・南総里見八犬伝(1814‐42)五)
- [その他の文献]〔史記‐季布伝〕
にん‐きょう‥ケフ【任侠】
- 〘 名詞 〙 男の面目を立てとおし、信義を重んじること。弱きを助け強きをくじき、義のためには命も惜しまないといった男らしい気性に富むこと。また、そのような生き方をする人。じんきょう。
- [初出の実例]「任侠のものをたのうでくるほどにぞ」(出典:漢書列伝竺桃抄(1458‐60)張陳王周第一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 