事典 日本の地域遺産 「伊豆大島ジオパーク」の解説
伊豆大島ジオパーク
「日本ジオパーク」指定の地域遺産。
伊豆大島ジオパークは東京都の南、伊豆諸島最大の火山島である伊豆大島に位置する。中央部にカルデラと中央火口丘の三原山や、現在も活動する火山がある。火山の活動とその履歴、また島民の生活との関わりを知ることができる「野外博物館」である
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...