但唱(読み)たんしょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「但唱」の解説

但唱 たんしょう

?-1641 江戸時代前期の僧,仏師
天台宗弾誓(たんぜい)にまなぶ。信濃(しなの)(長野県)や紀伊(きい)那智(和歌山県)の山中で修行し,寛永12年江戸高輪に如来寺をひらき,みずから彫刻した五智如来像をまつった。寛永18年6月15日死去。摂津有馬(兵庫県)出身。号は満巌。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む