住生活(読み)じゅうせいかつ(その他表記)housing

翻訳|housing

精選版 日本国語大辞典 「住生活」の意味・読み・例文・類語

じゅう‐せいかつヂュウセイクヮツ【住生活】

  1. 〘 名詞 〙 生活の中で、住むことに関すること。
    1. [初出の実例]「衣服戸棚の出来たことは、住生活の一進歩である」(出典:すまいの四季(1956)〈清水一〉家のある風景)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「住生活」の意味・わかりやすい解説

住生活
じゅうせいかつ
housing

住居で営まれる生活のこと。建造物である住宅に対し,そこで営まれる生活を重視する立場から生れた言葉で,生活学的概念といえる。住生活の基本隔離接客,家財管理,炊事であり,これらを比較検討することで社会文化を理解しようとするものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む