デジタル大辞泉 「体刑」の意味・読み・例文・類語 たい‐けい【体刑】 1 身体に損傷を加える刑罰。かつて行われていた笞刑ちけい・黥刑げいけい・烙印らくいんなど。身体刑。2 自由刑の俗称。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「体刑」の意味・読み・例文・類語 たい‐けい【体刑】 〘 名詞 〙① 直接、からだに加える刑罰。昔行なわれた笞刑(ちけい)・黥刑(げいけい)・烙印(らくいん)など。身体刑(しんたいけい)。[初出の実例]「当時の学校における懲戒処分は、今日からみると、ずいぶん原始的で無茶で、体刑ともいうべき罰を科せられることも稀ではなかった」(出典:彼の歩んだ道(1965)〈末川博〉二)② 自由刑をさす俗語。からだの自由を束縛する刑。現行刑法では、懲役・禁固・拘留の三種。〔五国対照兵語字書(1881)〕[初出の実例]「この体刑と、金刑とが、周期的に、一年に×回乃至×回の割りで、全部の銘酒屋へ科せられることになってゐた」(出典:天国の記録(1930)〈下村千秋〉三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「体刑」の意味・わかりやすい解説 体刑【たいけい】 身体に害を加える刑罰(身体刑)。鼻そぎ,耳そぎ等の肉刑,笞刑(ちけい),入れ墨刑等であるが,日本の現行法上,このような意味での体刑はない。普通には自由刑の意味に用いられる。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by