保証準備(読み)ホショウジュンビ(その他表記)securities for fiduciary issue

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「保証準備」の意味・読み・例文・類語

ほしょう‐じゅんび【保証準備】

  1. 〘 名詞 〙 銀行券発行の保証としての、商業手形・国債その他の証券などの準備物件のこと。⇔正貨準備

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「保証準備」の意味・わかりやすい解説

保証準備
ほしょうじゅんび
securities for fiduciary issue

正貨準備に対する用語で,中央銀行が銀行券発行の引当てとして保有する国債,商業手形などの確実な有価証券をいう。銀行券発行制度は正貨準備と保証準備の組合せをどのように決めるかによって種々の形態に分れるが,ただし最高発行額制限制度もとでは正貨準備と保証準備の区分はなくなり,中央銀行の保有資産のすべてが発行銀行券の準備としての保証物件となる。 (→保証発行 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む