信楽院(読み)しんぎよういん

日本歴史地名大系 「信楽院」の解説

信楽院
しんぎよういん

[現在地名]日野町村井 呉服

近世の呉服ごふく町の南に位置する。仏智山大松だいしよう寺と号し、浄土宗。本尊阿弥陀如来開基蒲生貞秀(智閑、信楽院)で、以後蒲生家の菩提寺となる。「蒲生旧趾考」によれば、貞和五年(一三四九)蒲生高秀が信楽しがらき荘内のまき(現滋賀県信楽町)にある「紫香楽寺」の古仏をもらい受け、小御門こみかど城の馬場に小堂を建て安置したのが始まりで、明応七年(一四九八)貞秀がこれを音羽おとわ城内に移し、阿弥陀寺(現同県栗東町)の宗真を迎えて中興開山としたという。貞秀は浄土宗に帰依し、宗真が文明一六年(一四八四)に京都知恩院御影堂の法然上人像を修理したとき、大施主となった(同像銘、円光大師行状画図翼賛)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の信楽院の言及

【顕如】より

…戦国時代の浄土真宗の僧。諱(いみな)は光佐,号は信楽院。本願寺第11世。…

※「信楽院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android