デジタル大辞泉
「健康運動指導士」の意味・読み・例文・類語
けんこううんどう‐しどうし〔ケンカウウンドウシダウシ〕【健康運動指導士】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
健康運動指導士
けんこううんどうしどうし
フィットネスクラブなどにあって「動脈硬化,心臓病,高血圧等の成人病を予防し,健康水準を保持増進するという観点から,医学的基礎知識,運動生理学の基礎知識などをもって,個々人の行う運動に対して安全かつ効果的に運動を実施するための運動プログラムの作成および指導を行う人」のこと。日本健康スポーツ連盟が実施する研修を受け,かつ試験に合格した場合に,健康・体力づくり事業財団から健康運動指導士の名称が与えられる。 1990年9月現在で 1354名が資格を取得している。なお,健康運動指導士の下で実際のトレーニング指導を行う「健康運動実践指導者」の講習,試験,登録も行われている。厚生労働省の認定する健康増進施設には,健康運動指導士の配置が義務づけられている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 