精選版 日本国語大辞典 「備荒貯蓄」の意味・読み・例文・類語
びこう‐ちょちくビクヮウ‥【備荒貯蓄】
- 〘 名詞 〙 凶年の備えとして貯蓄すること。また、その貯蓄物。
- [初出の実例]「備荒儲蓄、軍艦製造費、紙幣消却元資繰入等ニ於テ」(出典:太政官達第二五号‐明治一八年(1885)六月五日(法令全書))
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...