日本歴史地名大系 の解説
元興寺伽藍縁起并流記資財帳
がんごうじがらんえんぎならびにるきしざいちよう
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「元興寺資財帳」とも。奈良市元興寺の開創経緯・財産などを記したもの。746年(天平18)の僧綱(そうごう)の牒により翌年まとめられた。醍醐寺本「諸寺縁起集」引用の抄本が現存。縁起に飛鳥寺の塔露盤銘(とうろばんめい)・釈迦如来光背銘・古縁起などを引用し,「日本書紀」の原史料にもとづくと思われる部分もあるが,別系統の仏教伝来記事も載せる。「寧楽(なら)遺文」所収。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新