八幡六郎(読み)はちまん ろくろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「八幡六郎」の解説

八幡六郎 はちまん-ろくろう

?-1341 鎌倉-南北朝時代武士
塩冶(えんや)高貞の家臣高師直(こうの-もろなお)の讒言(ざんげん)から,高貞らと出雲(いずも)(島根県)へのがれる途中,山名時氏らに追いつかれ,別路をおちていく主君をまもるため,暦応(りゃくおう)4=興国2年3月奮闘のすえ,自殺した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む