八洲国(読み)ヤシマクニ

デジタル大辞泉 「八洲国」の意味・読み・例文・類語

やしま‐くに【八洲国】

多くの島のある国の意》日本の国の美称大八洲おおやしま
八千矛やちほこの神のみことは―妻まきかねて」〈・上・歌謡
[類語]日本大和やまと日の本大八洲おおやしま秋津島敷島葦原あしはらの中つ国豊葦原とよあしはら瑞穂みずほの国和国わこく日東東海扶桑ふそう神州本邦本朝ジャパンジパング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む