共同通信ニュース用語解説 「公民権法と移民法」の解説
公民権法と移民法
1960年代に成立した米連邦法。公民権運動の高まりを受け、64年に制定された公民権法は人種差別を禁じ、黒人の選挙権を保障。65年の投票権法で投票制限撤廃をさらに進めた。65年に改正された移民法は、査証(ビザ)発行の8割以上を北欧・西欧出身者に割り当てる旧法の優遇枠をなくし、アジアや中南米からの大量移民に道を開いた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...