六時(読み)ロクジ

デジタル大辞泉 「六時」の意味・読み・例文・類語

ろく‐じ【六時】

午前または午後零時から数えた6時間後の時刻
仏教で、一昼夜晨朝じんじょう日中日没にちもつ初夜中夜後夜ごや六つに分けたもの。この時刻ごとに念仏読経などの勤行ごんぎょうをした。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「六時」の意味・読み・例文・類語

ろく‐じ【六時】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仏語。昼夜を六分した念仏読経の時刻。すなわち晨朝(じんじょう)・日中・日没(にちもつ)・初夜・中夜・後夜(ごや)の称。
    1. [初出の実例]「六時毎に願ひて云はく」(出典:日本霊異記(810‐824)中)
    2. [その他の文献]〔阿彌陀経〕
  3. 仏語。阿羅漢には時を待って解脱をうるものと、時を待たないで解脱をうるものの二種があり、その前者が解脱をうる勝れた縁となるときを六つかぞえたもの。好衣や好食・好臥具・好処所・好説法・好同学を得るときに解脱するという。〔阿毘曇毘婆沙論‐五一〕
  4. 時刻の名称の一つ。一昼夜を二十四分した、その六番目の時刻。また、一昼夜を午前と午後とに分け、それぞれを十二分した、それぞれの六番目の時刻。
  5. 昼夜を六等分して一二時にした時刻法の半日。明六つ(卯刻)から暮六つ(酉刻)までは昼の六時、酉から卯までが夜の六時。

むつ‐どき【六時】

  1. 〘 名詞 〙むつ(六━)〔ロドリゲス日本大文典(1604‐08)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「六時」の読み・字形・画数・意味

【六時】りくじ

昼夜六刻。

字通「六」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android