デジタル大辞泉 「後夜」の意味・読み・例文・類語 ご‐や【後夜】 六時の一。寅とらの刻。夜半から夜明け前のころ。現在の午前4時ごろ。また、その時に行う勤行ごんぎょう。夜明け前の勤行。「―など果てて、少しうちやすみたる寝耳に」〈枕・一二〇〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「後夜」の意味・読み・例文・類語 ご‐や【後夜】 〘 名詞 〙① 仏語。一日を昼夜六つ(晨朝、日中、日没、初夜、中夜、後夜)に分けた、夜間の後の時分をいう。夜半から朝までの間。[初出の実例]「其の後夜に男の声有り」(出典:日本霊異記(810‐824)上)[その他の文献]〔劉長卿‐喜鮑禅師自龍山至詩〕② =ごや(後夜)の行ない[初出の実例]「暁修法後夜未レ行之前、家僕等高声称二乾方焼亡之由一」(出典:権記‐長徳四年(998)三月二八日)③ 「ごや(後夜)の鐘(かね)」の略。[初出の実例]「居(すゑ)風呂に後夜きく花のもどりかな」(出典:俳諧・蕪村句集(1784)春) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「後夜」の読み・字形・画数・意味 【後夜】ごや 後半夜。未明まで。宋・梅尭臣〔韻に依りて、劉六の淮潮に和す〕詩 (ぶおう)、下上に隨ひ 日、共に傾す 後夜、人の寐(い)ぬる無し 遙かに浦に入るの聲を聽く字通「後」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報