デジタル大辞泉
「冥応」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みょう‐おうミャウ‥【冥応】
- 〘 名詞 〙 仏語。それとはっきりわからない形で報いがあること。冥々(めいめい)のうちに神仏が感応して加護や利益を与えること。神仏が人の祈願に応じて助け導くこと。冥感。
- [初出の実例]「此夜夢慶命闍梨忍寿大威儀左右相従有居礼、是三宝冥応也」(出典:権記‐長保三年(1001)五月二四日)
- 「是偏に摩利支天の冥応(ミャウヲウ)又は十六善神の擁護に依る命也と、信心肝に銘じ」(出典:太平記(14C後)五)
- [その他の文献]〔法華玄義‐六上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「冥応」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 