別報(読み)ベッポウ

精選版 日本国語大辞典 「別報」の意味・読み・例文・類語

べっ‐ぽう【別報】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 別にしらせること。また、そのしらせ。ほか報告
    1. [初出の実例]「此の際省略せる中間部隊には速かに別報し」(出典:作戦要務令(1939)一)
  3. 仏語。前世業因による果報のうち、個別的な差別のすがたをとる報をいう。たとえば同じ人間として生まれた者でも、男女・貧富の差別があること。
    1. [初出の実例]「夫衆生為別報之体、国土為共報之用」(出典教行信証(1224)四)
    2. [その他の文献]〔大乗義章‐八末〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む