別当塚古墳群(読み)べつとうつかこふんぐん

日本歴史地名大系 「別当塚古墳群」の解説

別当塚古墳群
べつとうつかこふんぐん

[現在地名]荒尾市本井手 田倉

せき川を見下ろす田倉たくら台地の中央部にあり、別当塚東古墳・別当塚西古墳・亀原かめはら古墳・塚山つかやま古墳の四基からなる古墳群。

東古墳は直径三六メートル・高さ五メートルの円墳墳丘には葺石形象埴輪が認められる。昭和八年(一九三三)盗掘され、相当量の遺物が出土したというが行方不明である。同三八年に墳丘・内部主体の実測調査が実施された。輝石安山岩割石小口積みにした竪穴式石室で、高さ一・四メートル、石室平面形は奥行二・三メートル、幅三メートルの長方形プランである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android