前納(読み)ゼンノウ

精選版 日本国語大辞典 「前納」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐のう‥ナフ【前納】

  1. 〘 名詞 〙 前もって納めること。期限のくる前に納めること。先納
    1. [初出の実例]「其前納する者には特に其利息を算して之を除く可し」(出典:官板バタビヤ新聞(1862)文久元年七月晦日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

保険基礎用語集 「前納」の解説

前納

保険料の支払方法の一です。一般的に年払いや半年払いをまとめて支払うことを指します。保険会社としては預かった前納保険料を払込時期が到来するまで運用することができるため、一定利率で割り引きします。この利率のことを前納割引率といいます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む