勝川(読み)カツカワ

精選版 日本国語大辞典 「勝川」の意味・読み・例文・類語

かつかわかつかは【勝川】

  1. 姓氏の一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「勝川」の意味・わかりやすい解説

勝川
かちがわ

愛知県春日井市(かすがいし)南西部の地区。旧勝川町。条里制遺構があり、江戸時代の下(した)街道の旧宿場町。東春日井郡郡役所もあった。JR中央本線と東海交通事業城北線の勝川駅、東名阪自動車道の勝川インターチェンジがある。勝川駅を中心とする商業地域再開発事業が行われている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「勝川」の意味・わかりやすい解説

勝川
かちがわ

愛知県北西部,春日井市の一地区。条里制の遺構が残る古い集落で,江戸時代は下街道の馬継宿,庄内川渡し場であった。北部春日井原は寛文4 (1664) 年の新木津用水で開発されて水田地域となった。長く純農村地域であったが,第2次世界大戦後は,JR中央本線勝川駅前を中心として都市化が進み,電気機器,紙製品などの工場も立地した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む