千田貞暁(読み)センダ サダアキ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「千田貞暁」の解説

千田 貞暁
センダ サダアキ


肩書
広島知事,貴院議員

生年月日
天保7年7月29日(1836年)

出身地
鹿児島県

経歴
鹿児島藩士の子として生まれ、幕末志士として活躍。明治維新後、東京、広島、新潟和歌山愛知京都、宮崎各地の知事を務める。この間、広島県知事の際、宇品港建設で大きな功績があった。一方、第2回総選挙では選挙干渉で名をあげた。また男爵を授けられ、明治37年貴院議員となる。

没年月日
明治41年4月23日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

朝日日本歴史人物事典 「千田貞暁」の解説

千田貞暁

没年:明治41.4.23(1908)
生年:天保7.7.29(1836.9.9)
明治期の地方官。鹿児島藩士の子として生まれ,幕末の志士として国事に奔走,薩英戦争(1863)にも参加,戊辰戦争(1868~69)にも従軍する。維新後は東京,広島,新潟,和歌山,愛知,京都,宮崎各地に知事などとして奉職。また,男爵を授けられ,明治37(1904)年には貴族院議員となる。中央官庁との軋轢も辞さないという気骨のある薩摩系地方官として活躍し,特に広島県宇品港建設では大きな功績があった。その一方で第2回総選挙(1892)では選挙干渉で名をあげた。<参考文献>広島県編『千田知事と宇品港』

(季武嘉也)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「千田貞暁」の解説

千田貞暁 せんだ-さだあき

1836-1908 幕末-明治時代武士,官僚
天保(てんぽう)7年7月29日生まれ。薩摩(さつま)鹿児島藩士として戊辰(ぼしん)戦争に従軍。明治13年広島県令(19年から知事)となり,22年宇品(うじな)港を完成させる。以後新潟,和歌山,愛知,京都,宮崎の知事をつとめた。37年貴族院議員。明治41年4月23日死去。73歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android