暴力団などに所属しない不良集団の総称。暴力団組員と一般人の中間を意味し、「ぐれん隊」「グレーゾーン」が語源とされる。暴力団のような拠点を構えず、緩やかに集団を形成しているとされ、離合集散を繰り返すのが特徴。うその電話で高齢者から現金をだまし取る特殊詐欺事件などで得た収益が暴力団の資金源になっているとの指摘もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
→準暴力団
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...