暴力団などに所属しない不良集団の総称。暴力団組員と一般人の中間を意味し、「ぐれん隊」「グレーゾーン」が語源とされる。暴力団のような拠点を構えず、緩やかに集団を形成しているとされ、離合集散を繰り返すのが特徴。うその電話で高齢者から現金をだまし取る特殊詐欺事件などで得た収益が暴力団の資金源になっているとの指摘もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
→準暴力団
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...