デジタル大辞泉
「半田義之」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
半田 義之
ハンダ ヨシユキ
昭和期の小説家
- 生年
- 明治44(1911)年7月2日
- 没年
- 昭和45(1970)年8月1日
- 出生地
- 神奈川県横浜市
- 学歴〔年〕
- 前橋中学校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 芥川賞(第9回)〔昭和14年〕「鶏騒動」
- 経歴
- 国鉄職員となりながら文学を志し、「文芸首都」などに参加。昭和14年「鶏騒動」を発表。太平洋戦争中は陸軍報道班員としてラバウルに派遣される。戦後は新日本文学会に参加し、のち民主主義文学同盟に参加。作品集に「虚無の式典」「幸福な切符」や「国鉄幹線」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
半田義之 はんだ-よしゆき
1911-1970 昭和時代の小説家。
明治44年7月2日生まれ。国鉄職員をへて日本映画記者となる。「文芸首都」に参加し,昭和14年「鶏騒動」で芥川賞。太平洋戦争中は海軍報道班員としてラバウルへおもむく。40年日本民主主義文学同盟の創立にくわわった。昭和45年8月1日死去。59歳。神奈川県出身。前橋中学中退。作品に「風葬」「国鉄幹線」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 