南洋諸島(読み)ナンヨウショトウ

デジタル大辞泉 「南洋諸島」の意味・読み・例文・類語

なんよう‐しょとう〔ナンヤウシヨタウ〕【南洋諸島】

南洋群島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「南洋諸島」の意味・読み・例文・類語

なんよう‐しょとうナンヤウショタウ【南洋諸島】

  1. 太平洋西部の赤道以北にあるミクロネシアの旧日本委任統治領の島々総称。カロリン・マリアナ・マーシャル・パラオなどの諸島からなる。住民チャモロ族カナカ族が主。第一次世界大戦前はドイツ領。南洋群島。
    1. [初出の実例]「諸君或は謂はん、南洋諸島最とも略有すべきの地多しと」(出典:浮城物語(1890)〈矢野龍渓〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「南洋諸島」の意味・わかりやすい解説

南洋諸島
なんようしょとう

太平洋西部の赤道以北、ミクロネシアのうち東端のギルバート諸島と西部にあるグアム島を除くほぼ全域、すなわちマリアナ諸島マーシャル諸島カロリン諸島をさす。第一次世界大戦まではドイツが領有していたが、開戦後の1914年(大正3)日本海軍がマーシャル諸島ヤルート島のドイツ海軍を攻略して以後全域を占領し、講和条約締結後、国際連盟から統治を委任されて南洋諸島委任統治領となった。面積2136平方キロメートル、1932年当時の総人口7万5909であった。パラオ諸島コロール島南洋庁を置き、パラオ、ヤップ、トラック(チューク)、ポナペ、ヤルート、サイパンの6支庁を置いて統治した。第二次世界大戦中は日米両海軍の激戦地となったが、戦後この全域はそのまま国際連合によりアメリカに信託統治をゆだねられることになった。その後、ミクロネシア連邦、マーシャル共和国が独立し、北マリアナ連邦がアメリカの自治領となった。1994年のパラオ共和国独立をもって信託統治は終了した。

[大島襄二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android