単振子(読み)たんふりこ

精選版 日本国語大辞典 「単振子」の意味・読み・例文・類語

たん‐ふりこ【単振子】

〘名〙 上端を固定した軽い糸の下端におもりを吊るして、これを鉛直面内で振動させるもの。その運動単振動となり、周期は糸の長さにだけ関係し、おもりの質量には無関係である。たんしんし。

たん‐しんし【単振子】

〘名〙 =たんふりこ(単振子)〔電気工学ポケットブック(1928)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「単振子」の意味・読み・例文・類語

たん‐ふりこ【単振(り)子】

重くて小さい物体を細い強い糸でつるした振り子。振れ幅が小さいときには単振動をする。

たん‐しんし【単振子】

たん振り子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「単振子」の意味・わかりやすい解説

単振子【たんふりこ】

伸び縮みしない軽い糸の一端を固定し,他端に質点とみなせるほど小さくて重いおもりをつるし,重力作用で一つの鉛直面内を振動するようにした振子(振子が1鉛直面内でなく球面上を動く場合は球面振子という)。振幅が小さければおもりの運動は単振動とみなすことができ,周期は(式1)(lは糸の長さ,gは重力加速度)となって,おもりの重さや振幅に関係しない。→等時性
→関連項目実体振子振子

単振子【たんしんし】

単振子(たんふりこ)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「単振子」の意味・わかりやすい解説

単振子
たんしんし

単振り子」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の単振子の言及

【振子】より

…ひもまたは棒の一端を支えて他端におもりをつるしたもので,固定点または固定軸のまわりで周期運動(ふつうは鉛直面内で円周に沿った振動)をする物体をいう。もっとも単純化した振子は質量がなく伸縮しないとした糸で質点をつるしたもので,これを質点振子といい,質点振子を重力の作用下で,一つの鉛直面内で振動させるものを単振子と呼ぶ。支点での摩擦も質点に対する空気抵抗も作用しないとしたとき,質点に働く力は図に示すように,重力と糸の張力で,その合力はつねに質点を円周の最下点Qに引き戻す向きに働くから,質点はQを中心として振動する。…

※「単振子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android