原 佑
ハラ タスク
昭和期の哲学者 東京大学教養学部教授。
- 生年
- 大正5(1916)年7月20日
- 没年
- 昭和51(1976)年3月14日
- 出生地
- 千葉県
- 出身地
- 山梨県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学文学部哲学科〔昭和17年〕卒
- 経歴
- 東京第三師範学校、富山高等学校各教授を経て、昭和24年東京大学助教授、39年教授、44年教養学部長。著書に「カント哲学の体系的解釈」「フィヒテの哲学」「論理学」「実存主義の思想家たち」「現代の世界観的状況」、訳書にニーチェ「権力への意志」、ハイデッガー「存在と時間」、カント「純粋理性批判」「判断力批判」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
原佑 はら-たすく
1916-1976 昭和時代後期の哲学者。
大正5年7月20日生まれ。昭和39年母校東大の教授となる。カント研究から出発し,ニーチェ,ハイデッガーの翻訳を通じて実存哲学を追究した。昭和51年3月14日死去。59歳。山梨県出身。著作に「カント哲学の体系的解釈」,訳書にハイデッガー「存在と時間」(共訳)など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 