取得原価(読み)シュトクゲンカ(英語表記)acquisition cost

デジタル大辞泉 「取得原価」の意味・読み・例文・類語

しゅとく‐げんか【取得原価】

資産購入によって取得した場合に購入代価に付随費用を加算して算定された価額。また資産を企業自ら製作して取得した場合には、原価計算基準によって算定された実際製造原価時価に対して用いられる。取得価額

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「取得原価」の意味・読み・例文・類語

しゅとく‐げんか【取得原価】

  1. 〘 名詞 〙 取得した資産の買入れ価額または製造原価と付随費用の合計額。会計簿記記録基礎となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「取得原価」の意味・わかりやすい解説

取得原価
しゅとくげんか
acquisition cost

資産の購入または製造のために要した原価。歴史的原価,購入原価ともいう。実際に購入先に支払うべき価額のほかに引取り運賃など資産の引取りを完了するまでに要した付随費用を含めるのが普通である。付随費用には引取り運賃以外に荷役費,運送保険料,関税,購入手数料,据付け費用,登記費用,登録税などがある。自家用資産の製造原価は,もともと購入の代りになるものであるから取得原価の特例で,企業外部から購入した資産と同様,製造に際して実際に発生する製造原価に付随費用を加えたものが取得原価となる。日本の企業会計原則では,取得原価は現金預金売掛金受取手形などの当座資産を除くすべての資産の評価基準となっているばかりではなく,棚卸資産,固定資産ならびに繰延資産の期間的費用配分に際しての測定基準でもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android