日本歴史地名大系 「古城堀端町」の解説
古城堀端町
こじようほりばたまち
熊本城南西部の
古城堀端町の武家屋敷は、多くは堀に向かっているが、新一丁目通の南端近くから古城堀に向かう東西小路によって、大きく南と北の二つに分けられる。北側の地域は新一丁目の町人町に西と北を囲まれ、東は古城堀に沿う道路によって区画される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
熊本城南西部の
古城堀端町の武家屋敷は、多くは堀に向かっているが、新一丁目通の南端近くから古城堀に向かう東西小路によって、大きく南と北の二つに分けられる。北側の地域は新一丁目の町人町に西と北を囲まれ、東は古城堀に沿う道路によって区画される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報