古郡村(読み)ふるこおりむら

日本歴史地名大系 「古郡村」の解説

古郡村
ふるこおりむら

[現在地名]藤島町古郡

藤島村の南に位置し、西を藤島川が北流する。道橋どうはし付近に古代出羽郡衙が置かれたと考えられているが、考古学上は未検出。奈良―平安期の古郡A遺跡がある。平安期に栄えた宮目みやめ寺が藤島川右岸沿いにあったともいう。藤島大洞だいどう寺も古くは当村の寺社河原にあったという。慶長(一五九六―一六一五)頃まで、藤島城の支城の古郡館があった(藤島町史)。元和八年(一六二二)の酒井氏知行目録では高九五九石余で、以後庄内藩領。寛永元年庄内高辻帳では高九〇四石余。明和三年(一七六六)の人別改帳では家数四五・人数二一八(藤島町史)弍郡詳記では免四ツ五分、家数五五。


古郡村
ふるごおりむら

[現在地名]協和町古郡

観音かんのん川の沿岸にあり、西は久地楽くじら村。「常陸国風土記」にいう「新治にひばりの里」の地で、古代には新治郡の郡衙が置かれた。「続日本紀」神護景雲元年(七六七)三月二六日条に「常陸国新治郡大領外従六位上新治直子公献銭二千貫、商布一千段、授外正五位下」、延暦九年(七九〇)一二月一九日条には「授(中略)新治郡大領外正六位上新治直大直外従五位下(中略)或居官不怠、頗著効績、或以私物、賑恤所部、貧乏之徒」とあり、大領の活動を伝えるが、弘仁八年(八一七)一〇月七日に「常陸国新治郡、焼不動倉十三宇、穀九千九百九十石(「類聚国史」巻一七三)とあるように焼亡した。


古郡村
ふるごおりむら

[現在地名]上野市古郡・朝日あさひおか

上林うえばやし村の南。西端を長田ながた(木津川)が北流する。東の丘陵上にきつね塚・無名むめい塚・南山みなみやま古墳群などの円墳がある。「日本書紀」天武天皇元年六月条に壬申の乱に際し大海人皇子らが「伊賀の郡に到りて、伊賀駅家を焚く。伊賀の中山にいたりて当国の郡司等数百の衆を率て帰りまつる」とあるが、伊賀駅家は当地に所在したと推定される。


古郡村
ふるこおりむら

[現在地名]美里町古郡

東流する志戸しど川の南岸、北流して同川に合流する天神てんじん川西岸に挟まれた水田地域で、東端は山崎山やまざきやま丘陵にかかる。集落は南半に、水田地域は北部に広がる。北は児玉郡阿那志あなし村・根木ねぎ村。地内に条里区画が残っていたが、圃場整備により消滅。古郡の名から、古代の那珂なか郡衙の比定地とする説もある。猪俣党古郡氏の名字の地とされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android