出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
叶崎
かなえざき
高知県南西部、土佐清水(とさしみず)市の西端に位置する岬。山地が海に迫り、海食崖(がい)、岩礁(がんしょう)に白波が砕ける男性的な岩石海岸で、ウバメガシが生育する。竜串(たつくし)から大堂(おおどう)海岸に至る中間地点で、足摺(あしずり)岬、千尋(ちひろ)岬、沖の島が遠望でき、1911年(明治44)設置の灯台がある。足摺宇和海国立公園(あしずりうわかいこくりつこうえん)の一部。
[正木久仁]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 