吉川泰二郎(読み)よしかわ たいじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉川泰二郎」の解説

吉川泰二郎 よしかわ-たいじろう

1852*-1895 明治時代経営者
嘉永(かえい)4年12月29日生まれ。慶応義塾英学をまなぶ。愛知県英語学校,宮城師範の校長をつとめる。明治11年郵便汽船三菱に入社。18年共同運輸との合併で発足した日本郵船に転じ,27年社長に就任。明治28年11月12日死去。45歳。大和(奈良県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「吉川泰二郎」の解説

吉川 泰二郎 (よしかわ たいじろう)

生年月日:1851年12月29日
明治時代の実業家;教育家。愛知県英語学校長
1895年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む