吉良温泉(読み)きらおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「吉良温泉」の意味・わかりやすい解説

吉良温泉
きらおんせん

愛知県南部,西尾市南部の吉良にある温泉。三河湾に面した小さな岬にあり,海上に浮かぶ梶島や行き交う船の眺めがよい。海岸では潮干狩り海水浴が楽しめ,梶島への渡し船もある。泉質はマグネシウム・カルシウム・ナトリウム塩化物泉泉温は約 25℃。海の眺めと味覚で有名。尾崎士郎小説人生劇場』の舞台でもあり,海岸に記念碑が建っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む