吉野義巻(読み)よしの よしまる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉野義巻」の解説

吉野義巻 よしの-よしまる

1844-1903 幕末-明治時代国学者
弘化(こうか)元年生まれ。上総(かずさ)(千葉県)名木村名主江戸和歌加藤千浪(ちなみ)に,国学平田銕胤(かねたね)にまなぶ。維新後,勝浦商業銀行を設立。明治36年4月30日死去。60歳。通称は平十郎。号は千本の屋,梅月

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android