和親(読み)ワシン

精選版 日本国語大辞典 「和親」の意味・読み・例文・類語

わ‐しん【和親】

  1. 〘 名詞 〙
  2. やわらぎしたしむこと。仲良くすること。
    1. [初出の実例]「使皇太后御匣請和親於摂政、有本無怨之報」(出典台記‐久安四年(1148)一一月三〇日)
    2. [その他の文献]〔礼記‐楽記〕
  3. 国と国とが仲良くつきあうこと。特に近代では、国家間の親睦
    1. [初出の実例]「窺敵国之勢、致和親(ワシン)之礼、合道合法歟」(出典:源平盛衰記(14C前)三〇)
    2. [その他の文献]〔史記‐孝文本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「和親」の読み・字形・画数・意味

【和親】わしん

親しみあう。〔三国志、蜀、諸亮伝〕亮、はしてに聘(へい)し、因りて和親を結ばしむ。

字通「和」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む