デジタル大辞泉
「唐言」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
から‐こと【唐言】
- 〘 名詞 〙
- ① =からことば(唐詞)
- [初出の実例]「女郎中間にて、今宵の客はよい客じゃ、あしき客じゃなどいひて物語に、華音(カラコト)にて云たきもの也」(出典:随筆・独寝(1724頃)下)
- ② 当事者だけにしかわからないように作られた言葉で、一種の隠語。からごん。
- [初出の実例]「釈尊とは、借た金のとれぬを云(いふ)唐言(カラコト)」(出典:談義本・当風辻談義(1753)三)
から‐ごん【唐言】
- 〘 名詞 〙 =からこと(唐言)②
- [初出の実例]「Caragonuo(カラゴンヲ) ユウ ヒト」(出典:日葡辞書(1603‐04))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 