出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…江戸前期の画家。父は《源氏物語画帖》などを描いた光則。1654年(承応3),38歳のとき左近将監に任ぜられ,室町時代最末期に廃絶した土佐派を再興し,宮廷の絵所預となった。また,この年の内裏造営に加わって障壁画を描き,京都の公家社会と画壇に復帰して多年の宿望を果たした。やがて光起は絵所預の地位を子の光成(1646‐1710)にゆずり,81年(天和1)に常昭と号して法橋,85年(貞享2)には法眼に叙せられた。…
※「土佐光成」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...